脚(太もも・ふくらはぎ・足首)の理想のサイズは?
10/19

自分では下半身デブだと思っていても、
標準サイズとどのくらいの差があるのかを
客観的に確認する方法ってなかなかありません。
そこで、自分の太ももやふくらはぎ、足首が
どのくらい太いのかを確認できるように、
身長を基準に理想サイズをまとめてみました。
いろいろとリサーチしてみた結果の中心的なデータなので、
これが100%正しいとは言えませんが、
「だいたいこんな感じね」という標準的な数字として
見るようにしてもらえればと思います。
身長 | 太もも | ふくらはぎ | 足首 |
150 ~ 155cm | 約47.5cm | 約30.5cm | 約18.5cm |
156 ~ 160cm | 約49.0cm | 約31.5cm | 約19.0cm |
161 ~ 165cm | 約50.5cm | 約32.5cm | 約19.5cm |
166 ~ 170cm | 約52.0cm | 約33.5cm | 約20.0cm |
171 ~ 175cm | 約53.5cm | 約34.5cm | 約20.5cm |
いかがでしたでしょうか?
美しい脚のあり方は、
生まれつきの体型や顔だちなどによって変わってくるので、
もちろん、数字だけに固執する必要はありません。
数字のギャップにフォーカスするのではなくて、
「ふくらはぎと足首は理想に近いのに、太ももだけが太い」とか、
「ふくらはぎだけが理想サイズより太い」
といった見方で、
脚痩せの目標を立てるための目安として
見るようにすると良いと思います。
■自分の脚を測る時の注意点
脚のサイズを測るときには、以下のことに気をつけましょう。
測る位置を決めて測るようにしましょう。
例えば、太ももだったら
「股下3センチの一番ふっくらした部分」とか、
ふくらはぎなら、「ひざ下15センチの一番太い部分」など、
毎回同じ場所を測るようにしましょう。
疲れやむくみなどで、朝と夜ではサイズに変化が出るので、
お風呂あがりや寝る前など同じ条件で測るようにしましょう。
朝はむくみも少なく比較的スッキリしているので、
朝、時間に余裕がある場合は、朝がオススメです。
週に1回くらいのサイクルで定期的に測るようにしましょう。
毎日測るのでもいいですが、変化がないことで
モチベーションが下がってしまうことがあるので、
週1回が変化が確認でき、かつ自分に喝を入れる意味でも
ちょうど良いと思います。
次のページでは、下半身太りに意外に多い
O脚について説明しています。
>>次ページ「O脚とは?O脚の定義」へ